Vol.101

010(マルイチマル)ギャラリー&スタジオ

玉井友貴さん

INTERVIEW

アートに触れてアートを語り合う場

CORPOLATE INFO

茨城県取手市白山4-1-11
0297-95-2121
http://www.010bldg.com/
主に、美術工芸の教室、カフェギャラリーをされているとのことですが、どのようなお店にしていこうと考えていますか?
 「人が集まれる親しみやすい空間」「日常を忘れてモノ作りに没頭できる空間」にしようというのがあります。もともとギャラリーだったのですが、数年前にカフェスペースを設けました。また、美術工芸の教室の初めと終わりにはお茶をお出しして、交流が持てるアットホームな場を設けています。  ただ、お客様を集めることには苦労しています。ここができて10年になりますが、何のお店か分からないと思ってらっしゃる方も多いみたいで。ガラス張りなので外から中は覗けるのですが、入りにくいと感じてらっしゃるのでしょうか。もっと気軽に立ち寄って、アートに触れてもらえるようにしたいですね。
どのような思いで仕事をしているのですか?
 お客様が時間を楽しみ、心の豊かさを養うお手伝いができればと思っています。 私は子どもたちに絵や造形を教えることもしているのですが、ただ上手になることよりも、自分で決めること、自分で決めたことを自分でしてみることを教えています。モノづくりを通じて、心の成長につながればと考えているんです。ですので、生徒さんたちがやりたいこと、生徒さんたちのリズムを大切にしています。
これから起業する方々、独立する方々にエールをお願いします。
 多くの人と出会うことが大切かなと思います。アーティストは、自分の世界に入りすぎて、社会と距離を置く方が多いかもしれませんが、社会とのつながりはあったほうが良いと考えています。ここには幅広い年代の生徒さんが来られますので、いろんな方々に触れあえる良い機会をいただいていて、私自身、とても刺激を受けています。多くの人と出会うと得られることが大きいですので、自分の仕事だけに集中しすぎず、広い視野を持って、多くの人との出会いを大切にしたらいかがでしょうか。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
やりたいを叶える1年に!!
STAFF BLOG
明けましておめでとうございます! 新しい年の始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は「自分のやりたい!を宣言する」ことにチャレンジし...
Match TORIDE OPENING CEREMONY
Match46 special Contents
Vol.01 2016.03 平成28年2月3日(水)、取手市で一つのプロジェクトが動き出しました。 その名も「ワタシの街の起業支援Matc...
STAFF BLOG
取手市内で起業されて3年未満の方、起業準備中の方にご応募いただきました、 「取手みんなのビジネスコンテスト」。 一次選考を通過されたファイナ...
STAFF BLOG
今年も残すところあと9日。年末なのに近頃暖かい日が多いですね。 先日お隣のおばあちゃまから黄色いお花をいただきました。枝を切ってそのままいた...
STAFF BLOG
皆さま、こんにちは。 暑い日が続いていますね。水分補給を忘れずに、しっかり栄養ある食事をとって下さいね。 夏の目標である富士登山に向けて、軽...