Vol.156

有限会社まるやま千栄堂

丸山良三さん 丸山卯さん

INTERVIEW

親子二代の「選・和菓子職人」

CORPOLATE INFO

取手市戸頭4-16-12
0297-78-0404
全国で初めて親子揃って、和菓子の伝統技法や優れた技術の伝承者として認定されていますが、親子共通でお持ちの思いはありますか?
卯(しげる)さん 親父がよく言っているのは「取手のお菓子 家族みんなで」という言葉です。 取手のご家族を笑顔にしたい、みんなでお菓子を囲んでほしいという思いは昔から教えられてきました。 私もこの思いを大事にしています。
お菓子づくりを始めようと思ったきっかけは?
良三さん 子供の頃は、おやつがあまりなくてね。 お袋に頼み込んで食べたカステラがすごく美味しくて、カステラはどうやって作るんだろうと思ったのが最初ですね。この感動、感激をお客様にも感じてほしいです。 独立したのは、うちが商売人の家系だったことも影響は大きいですね。何か商売するんだろうなとずっと思っていましたから。
仕事をするうえで一番大切にしていることは?
卯さん できるだけ「手づくり」でやるっていうことですね。季節によって塩梅も違いますし、自分の手の感覚で分かるような状態のほうが良いので。そこを大切にしています
これから起業する人、独立する人にエールをお願いします。
卯さん 夢は大きく持っていかれたらいいのではないでしょうか。 それに向かって、止まらないで走っていくことかな。 良三さん 夢を持って起業するんだろうから、夢を忘れないことだね。時代が変わっても、最初こうしたかったということを忘れずにやっていくことじゃないかな。どうしても時代に流されちゃうんで。 初心を忘れずに貫いていってほしいですね。軸になるものがないと、流されちゃうかもしれませんが、夢を持ってやっていけば芽が出て花が咲くんじゃないかな。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
あと3日間!
STAFF BLOG
年明けからMATCHMARKETでのチャレンジを続けてきたsugarさんが 残すところあと3日間の出店となりました!! sugarさんのチャ...
起業家登録 3本の矢
Match46 special Contents
Vol.01 2016.03 取手市が放つ1本目の矢! 起業支援金「チャレンジ」登場! 「チャレンジ」とは、取手で起業・開業・独立する方々に...
Match TORIDE OPENING CEREMONY
Match46 special Contents
Vol.01 2016.03 平成28年2月3日(水)、取手市で一つのプロジェクトが動き出しました。 その名も「ワタシの街の起業支援Matc...