vol.165
株式会社ブームス
山崎 徹さん
Title

「お客さんの心に いかに寄り添えるかが大事」

タイリッシュな家具を手頃な価格で提供する「BOOMS」。代表取締役の山﨑さんは、老舗家具屋の5代目として生まれました。ところが35歳の頃に会社が倒産。莫大な借金を抱えながら元取引先の家具問屋に就職しました。「二度と家具屋なんてやらない」と心に決めましたが、そこの社長から「うちの商品を貸してあげるから、自分で店をやりなさい」と言われます。週4日は従業員として働き、残り3日は店を切り盛り。社長の恩に報いたい一心で、がむしゃらに働いたそうです。

 

の1年後には家具屋として独り立ちすることに。「当時の家具は昔ながらのデザインが多く、30代の自分がやっと欲しいものに出会っても、値段が高くて手が出ない。だから同世代の人が、見た目も価格も満足できるカジュアルな家具を扱おうと思いました」(山﨑さん)。本店を移転後、もともとの店舗を「secret GATE」として再オープン。そんなとき、常連さんにかけられた「何も買わずにごめんなさいね」という言葉が山﨑さんの心を動かします。そう思う人が少なからずいるのなら、コーヒーでも用意してふらりと立ち寄れる場所にしようと。こうして売り場の一部をカフェとしてリニューアル。「お店とお客さんとの距離が近付けば、必要なときに僕らを思い出してくれる」と話す通り、地元で長年愛されるBOOMS。その理由は、ふとした一言も聞き漏らさず、サービスに反映させる山﨑さんの真摯な姿勢にあるのでしょう。

 
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
創業山登りセミナー(一合目)
イベントリポート
【開催報告】 7月27日(火)、リボンとりで5階「ワタシの街のレンタルオフィスMatch-hako」にて、 Matchとりで主催の「創業山登...
CROSS TALK vol.03「失敗からの再起」
Matchインタビュー
廃業にも「作法」あり 今回は「特別編」として、Matchー46編集長でもある一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク理事・吉田とスタッフの佐...
自分らしく生きる
Matchコラム
自己実現の概念を説明するのはとても難しいのですが、 私は自己実現を「自分らしく生きる」と説明しています。 この「らしさ」とは実は型なんです。...
安い!早い!うまい!定食屋さん
STAFF BLOG
今回は龍ケ崎オフィス近くにある、ランチに便利な定食屋さんをご紹介いたします!! 龍ケ崎オフィスより徒歩10分程のところにある「ますや食堂」...
フリーアナウンサー 小村 悦子さん
Matchインタビュー
フリーアナウンサーになったきっかけは?  取手には8年前、結婚を機に引っ越してきました。それまでは、千葉や東京でMCや俳優業、司会業などをし...
STAFF BLOG
先日、3歳の娘と一緒に海に行ってきました。 大きな波に「こわーい!」って言いながら、 それでもキラキラと目を輝かせて飛び込み、 あっという間...