Vol.79

フットサル取手

桑田 智広さん

INTERVIEW

取手をサッカー・フットサルの街に

CORPOLATE INFO

取手市駒場3-9-11
0297-70-6661
フットサル場の運営をされていますが、きっかけは何ですか?
 高校まではサッカーをやっていました。部活を引退してから友達に誘われ、フットサルをするようになったのですが、フットサルの方がサッカーよりも楽しいと感じたのです。  大学時代もフットサルのサークルに入っていました。そのときから漠然と、将来はフットサルに関係する仕事をしたいと考えるようになりました。  大学卒業後、就職しましたが、いずれはフットサル場に勤めようと考えていました。時々ここ(フットサル取手)を利用していたら、「働かないか」と声を掛けられたので勤め始め、そのうち店長をさせていただくようになったのです。その後運営会社が退くことになり、経営を引き継ぎました。タイミングにも恵まれていましたね。
前の運営会社との違いは、どこにありますか?
 前の運営会社は、施設の運営・管理、大会の企画・運営以外はしていませんでしたが、僕たちはそこにスクール事業を加えた2本立てで展開するようにしました。これが実になってきて、スクールの生徒は100人を超えるまでになりました。今度中学生になるスクール生が34人いるのですが、中学の部を作りたいと考えて、それに合わせてコートを整備することにしました。  ここの店長をしていた当時、並行してスクールもやっていて、そのとき一緒にやっていた2人と今の会社を始めたので、スクールのノウハウはありました。僕たち3人はフットサルの元選手なので、フットサルとはどういうものかを知ってもらうためのクリニックを企画したり、個人で来られた方も楽しめるプログラムを用意したりと、利用しやすい環境の整備を行っています。
今後の展開はどのようにお考えですか?
 スクール事業を拡大しようと考えています。流山にコートを借りて、スクールを始めました。沿線にスクールを増やしていきたいです。  また、取手は野球とバスケットボールが強いイメージがあるので、サッカーやフットサルの街というイメージも持ってもらえるようにしたいですね。  そのために、子どもから大人、おじいちゃんおばあちゃんまで、幅広い年齢の方々が利用しやすい施設にしたいと考えています。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
【Match社長塾2024】第6回社長塾 開催報告
イベントリポート
第6回match社長塾には、海老原屋根工事/海月めだか代表の海老原大介さんにご登壇いただきました。 海老原さんは、お父様である先代から事業を...
バテないように~~💪
STAFF BLOG
こんにちは!!Match-hako龍ケ崎スタッフです。 食べ物のご紹介頻度が高めですみません。。 お仕事する上で、健康が一番!!それには栄養...
主観を大切にする
STAFF BLOG
こんにちは MATCHMARKET担当の高桑です。 皆さま、いつもMatchを応援いただきありがとうございます。 さて、今回はとてもうれしい...
【Match社長塾2024】第1回社長塾 開催報告
イベントリポート
第1回社長塾では、株式会社みらいの代表取締役社長、阿部直樹氏にご登壇いただきました。 阿部社長はこれまでの経験や学びをもとに、起業した動機や...