Vol.95

戸祭塗装株式会社

戸祭逸人さん

INTERVIEW

お客様の立場に立って考える塗装店

CORPOLATE INFO

茨城県取手市東2-6-47
0297-74-3402
http://tomatsuri-tosou.com/
塗装業の2代目ですが、ご苦労はありますか?
 やはり時代が変わり、塗装業も苦しいときなので大変なことはあります。しかし時代ばかりのせいにはできませんので、どうやって時代と共に成長していくかを日々試行錯誤している状態ですね。心に置いて大切にしていることは「お客様の立場になって考える」ということです。プロとして当たり前ですが、会社全体で「手を抜かない」「丁寧に対応する」ということを意識しています。建築って完成形を提示するのがほとんどで、お客様にとっては中身が見えにくいと思うんですよ。塗装って、各工程どんなに細かいことにも意味があって、それが仕上がりにつながってくるので。お客様も結果だけではなく「どんな会社なのかな、どんな人が作業するのかな」と本質を求めるようになってきています。結果が全てではなく、その結果にたどり着くまでの経緯が大切で、そこを誠実にしっかりこなすことが全てにつながると考えています。
今後の事業展開について、どのようにお考えですか?
 まずは今までやってきたことをさらに向上させていくこと、お客様からいただいた貴重な言葉も、全て活かしていけるよう努力を惜しまないことですね。数年前から温めてきた「来店型の塗装店」もついに始動し、来年1月に開店を控えています。気軽に来ていただけるお店にしたいです。この店では、木の雑貨をお客様の完全オリジナル配色で製作するという塗装雑貨を企画しています。塗装屋だからこそ、たくさんの色を再現できますし、カラーシミュレーションもできます。何より塗装技術なら他には負けませんから。最近はDIYをされる方も多いので塗装を身近に感じてもらい、うちの存在を知ってもらえたらと思います。
これから起業する方々、独立する方々にエールをお願いします。
 いろんな人と出会う場に出ていくことが大事だと思います。色んな話を聞いて、自分と違う価値観に触れて、吸収できることは吸収して、そして人とのつながりを作っていくことじゃないでしょうか。自分はありがたいことに土台がある上から始めさせてもらっているので、土台を作る大変さは計り知れません。でも、目指すところに向かって積み上げていくことは自分も日々頭をひねり、周りに目を向けています。一緒に頑張りましょう。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
「中野区ビジネスコンテスト」
STAFF BLOG
今週もセンター長の吉田がビジネスプランコンテストに 審査委員として参加してきました。 (ビジコンって、各地でたくさん開催されているのだなぁと...
MATCHMARKETでクリスマスの準備を♪♪
STAFF BLOG
いよいよ今週末はクリスマス・イブですねー♪♪ MATCHMARKETもクリスマスモード全開でございます♪ こちらは12月25日クリスマスまで...
8/13は取手の花火。
STAFF BLOG
猛暑が続きますね! ポケモンを捕まえるために街中をウロウロしてる方も多いようですが、しっかり水分や塩分をとって熱中症にはくれぐれも気を付けま...
フリーアナウンサー 小村 悦子さん
Matchインタビュー
フリーアナウンサーになったきっかけは?  取手には8年前、結婚を機に引っ越してきました。それまでは、千葉や東京でMCや俳優業、司会業などをし...
働き一両
Matchコラム
米澤藩主の上杉鷹山は明言をいくつも残しています。 誰もが知ってる「なせば成る 為さねば成らぬ何事も、 成らぬは人のなさぬなりけり」が有名です...