vol.175
株式会社Splis
 金子 卓さん
Title

『おいしい』は当たり前。 その先のサービスを追求したい

 板の上でジュージューと音を立てるボリューム満点のステーキが好評な「Grill KitchenBULLURE.S」。「アメリカ産やオーストラリア産の上ランクの肉にこだわってます」と話すオーナーの金子卓さんは、料理好きが高じ飲食業界に就職。店舗でのスタッフ業務に加え、店舗を管理するマネジャーも経験しました。独立後は千葉県成田市にラーメン店を構え、昨年7月にこちらのお店をオープン。お肉をメインにしたのは、男性も女性も好きで、ここ数年は赤身肉の栄養価に注目が集まっていることなどから。大勢の人に上質なお肉の味を知ってほしくて、価格もできる限りリーズナブルに抑えています。「実は昨年のオープンからメニューを何度も見直しているんですよ」と金子さん。接客の際にお客さんの意見を聞き、要望があればスタッフで話し合って日々改善。例えばお肉の焼き具合を選べるようにしたり、スープをお代わり自由にしたり…。「食べておいしいのは当たり前、プラスアルファで何かを提供できないとダメ」ときっぱり。現場と店舗管理、どちらも経験した金子さんだからこそ、お客さんの満足度とお店の利益の両方をバランスよく考えられるのかもしれません。また、特筆すべきはお店で働くスタッフの雰囲気の良さ。コミュニケーションを重視し、一人一人との対話を大事にしているそう。誰に対しても「自分がどうしてもらえたらうれしいか」を念頭に接するという金子さん。お客さんも働く人も幸せになれるお店作りが信条です。

 
 
 
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
STAFF BLOG
昨年秋、取手で初開催された女性のための創業スクールに参加した修了生8名が、創業した「今」を伝えます。自宅開業、補助金の活用など、各々の「創業...
STAFF BLOG
起業家のみなさま、PR不足で大変申し訳ございません。。 起業家登録カード会員(アント会員)についてのご質問で 「オフィス会員にならないとアン...
2024年度 Match創業スクール開催報告
イベントリポート
9/28【1日目】 定員30名が埋まるほど注目度の高いMatch創業スクールとりで2024。起業家や起業志望の受講生に加え、昨年に続き、運営...
STAFF BLOG
先日、関東経産局中小企業課の白井様と福島様にご訪問いただき、 吉田といろいろ意見交換をさせたいただきました。 Matchは中企庁の機運醸成事...
富士市役所からの研修視察
STAFF BLOG
静岡県富士市役所の政策研究研修で、若手の職員7名がいらっしゃいました。 みんな20代!!ぴちぴちで若いエネルギーと意欲に溢れてました! 吉田...
カットハウスSAMURAI 代 表 小山 繁男さん
Matchインタビュー
理容師の道を選んだきっかけは?  この理容店はもともと母が経営していて、私で二代目です。子どもの時から理容店の仕事は身近なものでした。その頃...