Vol.47

Freestyle Design

INTERVIEW

デザインで地域を活性化する

CORPOLATE INFO

取手市新町4丁目
050-5241-0770
起業しようと思ったきっかけは何ですか?
 私は子どもの頃から美術や音楽が大好きで、美大卒業後は都内のIT企業に就職し、15年間勤務しました。当時の私は年収1000万円という目標を立て、自分の得意なデザインでキャリアを積むことを大切にしていました。結婚して「自然の中で子育てをしたい」という思いから取手へ。出産後は子育てをしながら自分の夢である「キャリアを積むこと」のため、都内へ通勤を続けていましたが、毎日が慌ただしくて。そんな中で理想の子育てとはこれだったのかと自問自答した結果、昨年10月に退職を決意。地元を盛り上げたいという思いもあって、自分の得意分野で起業することにしました。
独立されて難しいと感じることはありますか?
 起業して半年がたち、どのくらいの売り上げがあって、どのくらいの経費がかかって…という、デザイン以外の業務も全て自分でやらなくてはいけない点の大変さを実感しています。また、仕事の依頼をただ待つだけでは、今は良くてもいつかはうまくいかなくなると思うので、今は、次の一手を考えて動いています。
今後はどのように展開していきたいですか?
 現在はデザイン事業として、WEB制作やチラシ、名刺などの印刷物制作をしています。今年3月に取手市で開催されたビジネスプランコンテストのチラシやポスター、ホームページの制作にも携わり、多くの反響を頂きました。今後はデザイン事業だけでなく、いろいろな事業の柱を作り、たくさんの人と提携して、夢の実現に一歩ずつ近づけるようにしたいです。
私を支えるこの一言
「人類みな兄弟」  私が20代の時から大切にしている言葉です。あの頃は、毎月海外旅行をして各国の人々や文化に触れていました。そこで感じたことは、「もっと日本人は自分らしく生きた方がいい」ということ。人と関わることを恐れずに、お互いの価値を高め合っていけたら、素晴らしい世の中になると信じています。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
STAFF BLOG
 今年もそんな時期がやってきました。 「ゆめあかり3.11」 「ゆめあかり3.11」とは、2011年3月11日の「東日本大震災」を忘れること...
「環境フェア」へ行ってきました!
STAFF BLOG
2018年10月28日、龍ケ崎市で行われた環境フェアへ行ってまいりました。 私が今回参加したのは、ゴミ処理場「くりーんプラザ・龍」の工場見学...
【新設】2人用ブースができました!
NEWS.
お1人様用のブース席に、2人用ブースを新設いたしました! 三方パーテーションに囲われた専用ブース席のため、フリースペースに比べて周りを気にせ...
鹿児島での講演会
STAFF BLOG
少し遡ってのご報告ですが、先月17日に 鹿児島県が主催する講演会で吉田がお話しをさせていただきました。 100名ぐらいとお聞きしていたのです...
野島造園 一級造園技能士 野島 修一さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  私は中学校2年生の時に、高校教師をしていた父親を病気で亡くしています。当時は漠然と、父の背中を追って教師に...