vol.164
エンゼルコットン&もっつBar 羽鳥 潤さん
Title

「思わず写真に撮って誰かに教えたくなる

そんなメニューを提供したかったんです」

年5月に2歳下の弟の由布さんと独立開業した羽鳥潤さん。潤さんはカフェを、由布さんは居酒屋をやりたかったため、昼夜で業態を変えることにしたのだそうです。オープン間もなく、看板メニューのスフレパンケーキがSNSで拡散され、あっという間に人気店に。そんな羽鳥さん兄弟は、母方の実家が飲食店だったために小さい頃から料理が身近にあり、独立する前はラーメン店の雇われ店長と従業員でした。なぜ畑違いのパンケーキをメインに選んだのかと聞くと、「龍ケ崎にはそういうお店がなかったから。市外や都内に行けば話題のスイーツは食べられるけど、お年寄りや子育て中のお母さんは、なかなか遠出ができないでしょ?」と潤さん。自身は甘いものが苦手ですが、ある有名店で食べたパンケーキがあまりにおいしかったことも理由の一つでした。

在、パンケーキを焼くのは弟の由布さん。レシピの改良をしているうちに焼くのがうまくなり、気付けば専任になっていたのだそうです。初めはパンケーキに乗り気ではなかったという由布さんですが、「メレンゲと卵黄とのバランスが一番難しい」と話す表情には職人のたたずまいすら感じられました。

  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
【受付窓口】2023夏季休業について
NEWS.
Match-hakoとりでの夏季休業期間中の 受付窓口の休業期間は、以下の通りです。 誠に勝手ながら下記期間中、夏期休業のため 窓口業務をお...
STAFF BLOG
皆さま、こんにちは。 今日も暑いですね。 そんな暑い中、小学生の娘は、一泊二日のチアダンスの合宿に参加しています。 小さな頃から、一人で祖父...
STAFF BLOG
取手市内で起業されて3年未満の方、起業準備中の方にご応募いただきました、 「取手みんなのビジネスコンテスト」。 一次選考を通過されたファイナ...
カットハウスSAMURAI 代 表 小山 繁男さん
Matchインタビュー
理容師の道を選んだきっかけは?  この理容店はもともと母が経営していて、私で二代目です。子どもの時から理容店の仕事は身近なものでした。その頃...