Vol.152

健康サロンローズガーデン

鬼澤明子さん

INTERVIEW

健康・美容・癒しのためのバラの園

CORPOLATE INFO

取手市取手1-5-7
0297-72-1772
仕事をするうえで、一番大切にしていることは?
一人一人のお客様を大切にしていくことが大事かな。お客様の大切な時間をいただいているので満足してもらわないと。そしてお客様に満足してもらうからこそお代をいただけると思っています。 セラピストさんたちにも「今の施術を受けて、自分のお財布からお金を出せる?」といつも問いますよ。お代に見合った満足をお客様に届けたいですから。
開業のきっかけは?
約10年前、娘の闘病生活の中で知ったのが、リンパの大切さ。触ってあげるだけでこんなに楽になるんだと感じ、リンパや整体の勉強をし、実体験を元にリンパセラピーの講師としてカルチャー教室や講習会を開いたり、サロンで働いたりしました。 身体のことをより多くの人に知ってもらいたかったのです。寝る間も惜しんで、突っ走りました。そんな中、「私だったらこうしたい」「お客様に心と身体の満足のいくサロンを作りたい」という気持ちが大きくなり、地元・取手で開業することに決めました。
取手市で頑張る理由は?
取手が地元であるというのもありますが、取手って交通の便が良い分、お気に入りが見つかれば、どこにでも行けるので、ある意味、取手で起業するってハードルが高いんです。他よりも良い特色がないと受け入れてもらえません。 でも受け入れられると、可愛がってもらえ、お客様から差し入れやお土産を貰ったり、激励をもらったりと、情の厚い人が多いのも取手の良いところですね。そんな取手であえてチャレンジしようと思ったんです。
これから起業する方々、独立する方々にエールをお願いします。
私が、この仕事に就いたのは、40歳の時、起業したのは、48歳の時です。「歳だから」「家族がいるから」「主婦だから」ではなく、起業は「タイミング」です。やる気のタイミング・家庭環境のタイミング・好物件のタイミング、全部備わった時が起業の時期です。 あとは、起業してからいろんな経験をして、少しずつ自分の理想のお店にしていけばいいと思いますよ。私も、開業してまだ3年。まだまだ理想のお店にする夢の途中ですけれどもね。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
【臨時重要】受付窓口再開のお知らせ
NEWS.
緊急事態宣言の解除に伴い、 受付窓口の営業を段階的に再開致します。 当面は受付時間と短縮し再開しますことを 何卒ご了承くださいませ。 ===...
ソニックガーデン2016
Match46 special Contents
取手市駅前のにぎわいを復活させたいという想いのもと、 取手市商工会青年部を中心として駅前でビアガーデンイベントを開催しております。 SONI...
Match46 Vol.31発行のお知らせ🌟
STAFF BLOG
皆様こんにちは。 Match-hakoとりでスタッフの長谷川です。 最近はさらに気温も下がりだいぶ寒くなりましたね。 インフルエンザも流行し...