吉田 雅紀

Match車座起業セミナー2025

セミナー講師紹介

第1回:2025年6月10日

ディベートしよう!
「スキメシ®は最強か?」講師:吉田 雅紀

セミナー概要

ディベートとは決まったテーマに対して、肯定側、否定側に分かれてディスカッションする手法です。たとえ、自分の意見と違ったチームに入った場合でも与えられた立場で議論を展開しなければなりません。意見を言う時間が決まっており、「立論」「質疑」「反駁(はんばく)」と議論を進め、聴衆がどちらの意見が理論的であったかをジャッジします。

セミナー内容

今回の議論のテーマは「スキメシ®」注1です。肯定側、否定側に分かれて議論してもらいます。進行は講師の吉田雅紀が務めます。ディベート終了後、参加者から意見をいただき、最後に吉田からディベート全体に対する講評を行います。
注1:スキメシ®とは好きなことで飯を食うの略。スキメシ®には三つあり「好きな会社に就職する」「今の仕事を好きになる」「好きなことで起業する」

講師プロフィール

一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク 理事
中小機構よろず支援拠点全国本部よろず支援拠点サポーター
株式会社リスタートスタイル 取締役会長
起業支援プロフェッショナル協会 会長

吉田雅紀(よしだまさき)氏
1997年より起業コンサルタントとして、スタートアップの支援に携わりながら、講演活動も積極的に行う。2002年度創業・ベンチャー国民フォーラム起業支援家部門/経済産業大臣賞受賞。2005年から2014年まで関西学院大学専門職大学院/経営戦略研究科で教授として教鞭を執る。
2008年にインキュベーションkatanaオフィスを立上げ現在までに1万社以上のスタートアップを支援する。2018年に一般社団法人とりで起業家支援ネットワークの代表理事となりMatchプロジェクトは小さな街の起業支援モデルとなる。起業と廃業はビジネスの両輪と考え現在も積極的に活動している。携わるすべての事業コンセプトは「起業一筋」。

2003年起業支援家部門経済産業大臣賞受賞。

第1回起業セミナー

開催日時 第1回:2025年6月10日㈫ 18:30~19:30(60分)
開催場所 Match-hakoとりで(フリースペース)
参加費 無料
定員 先着20名
交流会 自由参加  19:30~20:30(飲食物各自持ち込み)

 

申込みはこちら