明けましておめでとうございます!

新しい年の始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

 

私は「自分のやりたい!を宣言する」ことにチャレンジしてみました。

自分の夢や やりたいことを口にするのは

失敗したらどうしよう、とか

そんなの無理だよ、ワガママだ、無謀だよ、

と妄想の中の失敗や批判にドキドキしてしまうのですが(笑)

 

誰かに伝えることすらできなかったら、叶うはず、ないのですよね。

言ってみて、「ぜーんぜん、だめじゃん!」も

自分の中だけにあるうちは、だめなことにも気がつけなかったり。

だめだったら、だめじゃないように改善をすればいい。

 

とは言え、伝えることに毎回ドキドキしっぱなしですが、

目の前でたくさんのチャレンジを見させてもらっているので。

私も挑戦していきたいなと思っています。

 

今年も、Match-hakoやMATCHMARKET、ビジネスコンテスト等

みなさんがチャレンジする場や機会をたくさん作っていきますので、

応援と、そしてみなさんのチャレンジをお待ちしております!!

3月21日(水・祝日)に開催する

「第2回取手みんなのビジネスプランコンテスト」も

エントリ-受付開始しています!

あなたの起業のタネを伝えよう!!

詳細はこちらをご覧ください。https://match-town.jp/minbiz/

STAFF BLOGの関連記事
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
おすすめの記事
Match-hako龍ヶ崎の廣瀬です。
STAFF BLOG
Match-hako龍ヶ崎の廣瀬です。 9月から受付スタッフとして、Match-hako龍ヶ崎に勤務することになりました。 初出勤の日に、田...
【ブログ】初チャレンジ!
STAFF BLOG
こんにちは🍀 Matchスタッフです。 9月初旬、我が子が全国チャレンジキッズトライアスロン大会に初チャレンジしました。 ス...
伝えること。伝わること。
Matchコラム
先日、あるビジネスプランコンテストに 個人的にチャレンジをしてみました。 開催側としての経験は重ねてきましたが エントリーするのは、実は今回...