みなさま、こんにちは(^^)
Match-hako とりでオフィス 鈴木です。

台風19号が通り過ぎたかと思えば、またさらに、台風20号、21号が北上中です。
被災地へも強雨、冠水などの警戒が必要とのことです。
これ以上の被害がでませんように…。

さて、今回は取手市スポーツ生涯学習課主催「市民大学」の特別講座を2つご案内致します。

取手市では東京大学EMPのプログラムの支援を受け、特別講座を実施しています。
東京大学EMP(エグゼクティブ・マネジメント・プログラム)とは、東京大学が持つさまざまな分野の最先端の知識と思考を身につけ、教養や洞察力、柔軟性などの高い総合力を備えた人材を育成するためのプログラムです。

目からうろこの落ちる気づきが満載!
話がとても面白い!と絶賛の声を頂いております。

是非、この機会に!!

1.演題「日本を解き放つ コトバ・カラダ・ココロの3点測量」
【日 時】11月12日(火)13:00から15:00(開場正午)
【場 所】取手ウェルネスプラザ多目的ホール
【参加費】無料
【講 師】小林康夫 氏(東京大学名誉教授、青山学院大学総合文化政策学大学院特任教授)

↓↓↓お申込み、詳細はこちらをご覧ください↓↓↓

2.演題「タンパク質AIMが体のゴミ掃除で治らなかった病気を治す」
【日 時】11月25日(月)13:00から15:00(開場正午)
【場 所】取手ウェルネスプラザ多目的ホール
【参加費】無料
【講 師】宮崎徹 氏(東京大学大学院医学系研究科教授)

↓↓↓お申込み、詳細はこちらをご覧ください↓↓↓

STAFF BLOGの関連記事
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
おすすめの記事
やりたいを叶える1年に!!
STAFF BLOG
明けましておめでとうございます! 新しい年の始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は「自分のやりたい!を宣言する」ことにチャレンジし...
廃業を取引先にどう伝えるのか
Matchコラム
Match取手廃業相談員の西澤です。前回は「家族に廃業をどう伝えるのか?」について書かせて頂きました。家族以外にも廃業を伝えにくい相手がいま...
MATCHMARKET出店のご紹介
STAFF BLOG
11月14日のMATCHMARKETオープニングの時から2ヶ月半チャレンジし続けた 「だって煮込みが好きだから。」 本日最終日を迎えます! ...
STAFF BLOG
先日行われた「ビジネスプランコンテスト」で、惜しくも賞を逃した金子正晃さんが体験会を行います。いつもパソコンとにらめっこしている事務二人がと...