『その失敗、視点を変えたら大成功かも。』

これは、先日、Matchとりでが主催するイベント≪社長塾≫に

ゲストとして来てくださった 浅野純人 さんの言葉です。

 

起業においてだけじゃなく、生きていると

“失敗した!!”と思うような時があります。

 

だけど“失敗”って、きっと

自分の中で“失敗”にしてしまうから失敗なのですよね。

それならば、失敗だと思うような出来事も、

失敗のまま終わらせなければいい。

 

たとえ失敗だとしても、

失敗をしてはいけないなんて決まりはないし、

1度しかチャレンジできないわけでもない。

いつからだって、誰だって、

何度だってチャンレジしてみていい。

 

当たり前のことだけど、

それを行動にするのには、

勇気が必要です。

 

でも。

1人でチャンレジしなくちゃいけないわけでもなく、

先を行く人の話を聞いて、

刺激を受けたり、勇気や知恵をもらったり。

 

そうやって、どんどん

自分を表現することにチャレンジする人が増えたらいい。

そして、そのお手伝いを私たちはしたいと思っています。

 

次回の社長塾&交流会は6月19日(月)19時~

ゲストに伊太利庵ボーノのシェフ 佐藤昌弘さんをお招きします。

詳しくはこちら→https://member.match-toride.com/ts_event/page/?id=27

起業に限らず、何かのキッカケが欲しい方は、

ぜひぜひ、お集まりくださいね!

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
「中野区ビジネスコンテスト」
STAFF BLOG
今週もセンター長の吉田がビジネスプランコンテストに 審査委員として参加してきました。 (ビジコンって、各地でたくさん開催されているのだなぁと...
京都府府議の皆さまがMatch視察へ!
STAFF BLOG
スタッフの佐々木です! 近くの公園や街路樹の紅葉がキレイで 「京都に行きたいなぁ~。」と思っていたところ・・・ 先週、京都府の府議の方々が9...
【Match社長塾2024】第3回社長塾 開催報告
イベントリポート
第3回社長塾では、株式会社コウキ建設 代表取締役の根本博行さんにご登壇いただきました。昨年(2023年)、先代のお父様から経営を引き継いだば...