先日、神栖市の商工課と商工会のメンバーが視察にお越しになりました。

神栖市には電車がないのだそうです。

だから駅がない。

だから、中心市街地がない。

商業施設は点在しているとのことでした。
海沿いにはコンビナートと大きな工場が沢山あるので地方都市なのに夜間人口の方が少ない。
地方といっても様々ですね。

ですが、神栖市でも事業所が減っていて、起業促進は市の大きな課題だとおっしゃってました。

Matchのミッションは「起業で街を元気にする」
掲げるビジョンは「街ぐるみで起業を応援する環境と文化を作り上げる」
戦略は「市民・事業者・行政の三位一体戦略」です。
これって、普遍的なテーマかもしれないですね。Match-haco

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
家族に廃業をどう伝えるか
Matchコラム
Match取手廃業相談員の西澤です。前回は「従業員さんに廃業をどう伝えるのか?」について書かせて頂きました。廃業が身近な人にも相談しにくい話...
【ワタシの街の起業支援Match】
STAFF BLOG
4月1日から新年度が始まりました! 何か新しいことを始めようと思ったり、踏みとどまっていたことに挑戦させてくれる季節です。 Matchの愛称...
MATCHMARKET、オープンから1ヶ月!
STAFF BLOG
1月14日にオープンしたMATCHMARKET。 あっという間にオープンから1ヶ月近くが経ちました!! 最短1週間から自分のお店を出店できる...
無病息災
STAFF BLOG
無病息災を願い、先週末に町内で「どんど焼き」を開催しました。 九州出身の私はこちらに来てビックリしましたが、この辺りではこの時期いろんな場所...