1月14日にオープンしたMATCHMARKET。
あっという間にオープンから1ヶ月近くが経ちました!!

最短1週間から自分のお店を出店できる!ということで
すでにチャレンジを終えられた出店者さんもいらっしゃるのですが、
ここでのチャレンジ期間を終えられた出店者さんの話を聞くと
「商売をするにあたり、“儲け”という視点も大切だけど、
それだけじゃなく、チャレンジの場として
思い切りいろんなことを試してみるという視点で営業をすることで
たくさんの気づきがあった。」とのこと。

チャレンジショップだからこそ、
“これをやったら、どんな反応が返ってくるんだろう??”と
自分のやってみたいことを出し切る、やり切る

そんな期間と場所に
してもらえたらなと思います。

そして私たちも、
どんな形であったら、より多くの人が
“チャレンジしてみよう!”と思えるか、
その1歩を踏み出してもらいやすくするためには
どうしていったらいいかを、
出店者さんたちや、これからを検討している方たちと
たくさん向き合ってチャレンジしていきたいと思っています!

常陽リビングに掲載していただきました♪♪

こうして、“起業”がもっと身近になっていったらいいなと。
こういう場があるということを
発信していくことも大切にしていきたいです!

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
5G-WAY 代 表 吉尾 崇さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは何ですか?  私は旧伊奈町(現つくばみらい市)出身で、子どもの頃から取手は身近な場所でした。遠方へ行くときは取手...
家族に廃業をどう伝えるか
Matchコラム
Match取手廃業相談員の西澤です。前回は「従業員さんに廃業をどう伝えるのか?」について書かせて頂きました。廃業が身近な人にも相談しにくい話...
STAFF BLOG
みなさま、こんにちは。 6月よりMatch-hakoの受付をさせて頂きます、鈴木由紀恵です。 そして、人生初ブログです。 SNSとは縁のなか...
STAFF BLOG
取手にはステキな場所がたくさんあるのをご存知ですか? 今回はこの時期のすがすがしい気候にピッタリな場所をご紹介します。 撮影していただいたの...
STAFF BLOG
Match46って知ってくれてますよね?(自信なさげ)毎月発刊してるMatch発行のフリーペーパーです。取手市市内の駅、公共施設、商業施設3...