先日、センター長の吉田が「ビジコンOSAKA 2017」に審査委員として出席してまいりました!

会場となった大阪産業創造館は大阪市の中小企業支援センター。
https://www.sansokan.jp/bizcon-osaka/
大阪では「さんそうかん」の愛称で親しまれています。
地下2階地上17階のバブリーな館!!

吉田は、ここのオープンに携わり、2階にある相談センター「あきない・えーど」で
初代所長をしていました。

ここが吉田の“起業支援の原点”なのです!!
2000年にオープンとのことなので、そこからもう、17年経つのですねー!

この「ビジコンOSAKA 2017」は
Venture部門(5社)Renovator部門(5社)の二つの部門で競われました。Venture部門は「若き医師が開発した遠隔型心臓リハビリテーションシステム」株式会社リモハブの谷口さん。

Renovator部門は「中小企業のインターンシップ受入と採用広報を同時サポートする
「GOunite」未来電子テクノロジー株式会社の福本さんがそれぞれ受賞されました。

みなさんのチャレンジを見ることができ、
また、大阪の古巣で古い友人にも会えて、
吉田も楽しい一日となったようです♪

STAFF BLOGの関連記事
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
おすすめの記事
MATCHMARKET、オープンから1ヶ月!
STAFF BLOG
1月14日にオープンしたMATCHMARKET。 あっという間にオープンから1ヶ月近くが経ちました!! 最短1週間から自分のお店を出店できる...
野島造園 一級造園技能士 野島 修一さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  私は中学校2年生の時に、高校教師をしていた父親を病気で亡くしています。当時は漠然と、父の背中を追って教師に...
【受付窓口】2023夏季休業について
NEWS.
Match-hakoとりでの夏季休業期間中の 受付窓口の休業期間は、以下の通りです。 誠に勝手ながら下記期間中、夏期休業のため 窓口業務をお...
辛抱と我慢は違う
Matchコラム
朝ドラの再放送で「おしん」を見ました。 「おしん」が放送されたのは昭和58年から59年です。 当時、僕は28歳か29歳です。あまり見ていなか...