静岡県富士市役所の政策研究研修で、若手の職員7名がいらっしゃいました。
みんな20代!!ぴちぴちで若いエネルギーと意欲に溢れてました!

吉田は若い頃、富士市に仕事で何回も行っていたそうで、
街の空気はなんとなくわかるそうなのですが、

新幹線で新富士の駅を降りるとなんとも言えない匂いがして、
その匂いで「富士市に来たなぁ」と感じるのだそうです。

何の匂いかというと、パルプの匂いなのですね。
富士市には大きな製紙工場がいくつかあります。

いろいろな地域の方が視察に来てくださっていますが、
吉田は、どの地域の方とも、
冒頭でこうしてその地域との繋がりをお話します。
その地域に何度も足を運んだことがあったり、
誰かと繋がっていたり。

横で聞いていると、その繋がりの広さに
毎度毎度、驚くと同時に
動いて動いて、繋がっていくことの大切さを感じます。

さて、今回、静岡県富士市役所からいらした皆さんですが、
自薦他薦で30名ぐらいに若手職員が政策研究を目的にチームを作っておられるようです。
今回いらっしゃったチームは「産業振興」が政策テーマのようです。

吉田から一通り説明した後に質問を受けましたが、
「みんなよく勉強されているなぁ。」と。

質問の内容で相手の力量もわかるし、
その答えでこっちの力量も図られてしまいますね。
私も自分の興味や知識の幅を広げ、経験を積み、
日々成長していきたいなと思う今回の視察でした!

STAFF BLOGの関連記事
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
  • 【新設】2人用ブースができました!
  • 【リモートブース席】さらに独立したスペースになりました!
おすすめの記事
フリーアナウンサー 小村 悦子さん
Matchインタビュー
フリーアナウンサーになったきっかけは?  取手には8年前、結婚を機に引っ越してきました。それまでは、千葉や東京でMCや俳優業、司会業などをし...
バテないように~~💪
STAFF BLOG
こんにちは!!Match-hako龍ケ崎スタッフです。 食べ物のご紹介頻度が高めですみません。。 お仕事する上で、健康が一番!!それには栄養...