Vol.27

ドッグサロン&ホテルNOSCA

INTERVIEW

技術職の中に「接客」を取り入れる

CORPOLATE INFO

龍ケ崎市松葉5-10-1 ベルセーヌ松葉1-C
Tel. 0297-85-3556
http://www.nosca.jp/
もともとはサービス業をされていたのだとか?
 もともとは移動体通信業界で12年間勤務し、接客や店舗マネジメントなどの幅広い業務を経験させていただきました。当時から「いつか起業をしたい」という想いがありました。  トリミングの世界に興味を持ったのは、自分自身が犬を飼っていて、お世話になっていたためです。利用していたサロンには満足していましたが、よりお客様との関係を大切にしたサービスができるのではないかと考え、2012年に開業。17年9月1日に株式会社化へといたしました。
集客のために行ったことなどを聞かせてください
 起業した時に一番心配したのは、お客様が来るかどうかでした。そこで、集客のために折り込みチラシやSNS広告を出してみました。すると、お客様がお店の存在を知るきっかけ、来店される方の年齢層が分かってきたのです。今は集客だけではなくお店のことを伝えるため、紙媒体での宣伝を定期的に行っています。  また、お客様にとってお店が近い存在と感じていただけるように、ワンちゃんの体についてトリミング中に気付いたことをお伝えしたり、トリミング後の写真をプレゼントさせていただいたりしています。
今後どのように展開していきたいですか?
 今後は龍ケ崎市内に限らず、取手市など近隣の地域も視野に入れて、店舗を増やしていきたいです。私はトリミングができないので、資格保有者のスタッフがいなければ経営が成り立ちません。私の考え方を共有できるスタッフも増やしていきたいです。
私を支えるこの一言
「ポジティブシンキング」  私は、理詰めで考えるタイプで仮説を立ててから行動に起こすことが多いのですが、仮説と実証が異なることももちろんあります。そんなときでも「何とかなる」とポジティブシンキングでお客様とスタッフを大切に頑張っていきたいです。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
2023年度 Match創業スクール開催報告
イベントリポート
9/30【1日目】 Matchとりで創業スクールの初日。 前半は吉田の講義がメインです。テーマは「アントレプレナーシップ」について。 「情熱...
藤田法務事務所 行政書士 藤田 国忠さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  31歳の時に身内で不幸が起き、遺産分割協議書というものを初めて目にしました。それまで、法律に関わる書類の作...
主観を大切にする
STAFF BLOG
こんにちは MATCHMARKET担当の高桑です。 皆さま、いつもMatchを応援いただきありがとうございます。 さて、今回はとてもうれしい...
視察が続いております!
STAFF BLOG
ありがたいことに、起業創業支援や地方創生において Matchの取り組みにご注目いただき 今年に入ってからも視察にお越しいただく機会が続いてお...