愛犬と飼い主が楽しく暮らすために

 戸頭にある一軒家。チャイムを鳴らすと、笑顔がチャーミングな前川仁美さんと愛犬のアリィくんが迎えてくれました。ここは犬のしつけ教室「るみえーる」。「しつけ教室」と聞くと、かむ、ほえるなど問題が起きてから通うイメージがありますが、こちらはそうなる前に、飼い主と楽しく暮らすための「お勉強」をしましょう、というコンセプト。仔犬から成犬まで最大8匹が、トレーニングや遊びを通じて、ルールや社会性を身に付けています。 前川さんはもちろん犬が大好き。ですが、実家にいた頃は飼ったことがなかったそうです。「高校生の時にどうしても飼いたくなって、両親に懇願したけどかなわず…。悔しくて、だったら犬の学校に行こう!って進路を決めました(笑)」。調べてみると、各校カラーはさまざま。そんな中で自分に合っていると感じた茨城県内の 学校に通うことに。「担当犬制度」があったことも決め手の一つでした。「1頭のわんちゃんと生活を共にして、理解を深めるというもの。その時に出合ったのが、このアリィなんですよ」。長年の夢だったわんちゃんとの暮らしは、想像以上の楽しさ。賢く、かわいい犬の魅力を改めて感じたと話します。

 
「わんちゃんフェ−スト」を貫く

卒業後は、専門学校の講師として従事。そんな中、親しくしていた先輩が独立したことを樹に前川さんも開業を意識し始めます。「室内で、しかも一軒家のしつけ教室は全国でもあまりないのですが、家庭的な雰囲気の中、楽しくトレーニングできるよう、こだわって物件を探しました」。トレーナーに大事なスキルを尋ねると「犬の気持ちをくみ取れること」と前川さん。人懐こい子、臆病な子など、個体によって性格はさまざま。その子の出すサインを正しく読み取ることで、犬自身になるべくストレスを感じさせないようお勉強に取り組んでいるという答えに、「愛犬の幸せのために」という真っすぐな思いが感じられました。

  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
鹿児島での講演会
STAFF BLOG
少し遡ってのご報告ですが、先月17日に 鹿児島県が主催する講演会で吉田がお話しをさせていただきました。 100名ぐらいとお聞きしていたのです...
たまには日常を忘れて☘
STAFF BLOG
こんにちは!!Match-hako龍ケ崎、受付スタッフです(^o^) 先日、Match-hako龍ケ崎のオフィスから車で約10分の場所にある...
【ワタシの街の起業支援Match】
STAFF BLOG
4月1日から新年度が始まりました! 何か新しいことを始めようと思ったり、踏みとどまっていたことに挑戦させてくれる季節です。 Matchの愛称...
Atelier+café ju-tou  堤 京霞さん
Matchインタビュー
料理上手な母親の影響で、小さい頃から食に興味があった堤さん。大学卒業後は中国 料理の先生の下で、17年間料理を学びました。マクロビ...