Vol.126

取手ふくろうのケーキ屋さん

丸山伸幸さん

INTERVIEW

ひとつひとつに真心を込めて

CORPOLATE INFO

取手市新町5-18-18
0297-63-3234
http://www.la-chouette.site/
どのようなお店にしていきたいですか?
 買いに来てくれた小さなお子さんが大きくなって、子どもを連れてきてくれるくらいまでは続けたいですね。まずはそこを目指して頑張っています。 10年後20年後、そのようになっているのが理想です。そのために1つ1つのケーキを大事にしています。1つのデコレーションケーキは僕にとっては何百台のうちの1つかもしれない。でもお客様にとっては大切な1台なんです。お客様にガッカリされてはどうしようもないので、1つ1つを大事にしていますよ。
仕事をするうえで大切にしていることは?
 こちらから動くことですね。受け身ではいけないと思います。例えば、僕は季節感を大切にしているのですが、果物の旬の時期が終わったら、スパッと切り替えるようにしています。 売れているからといって、旬の時期を過ぎてまで売ることはしないんです。「そろそろ次の果物の季節ですよ」とこちらから発信することによって、メリハリがつきます。お客様にこのお店で季節を感じてもらいたいんです。 お客様に対して、積極的に働きかけていかないといけないと思っています。
これから起業する方々、独立する方々にエールをお願いします。
 「やりたい」ということを思い続けること、そしてその思いを周囲に伝え続けることですね。なんとなくやりたいというのでは伝わりません。やりたいという気持ちを前面に出していくと、時間はかかるかもしれませんが、必ず実現に近づくと思いま す。 僕の場合、ケーキ屋で働き始めてから独立するまで15年くらいかかっちゃっていますが、その間、「やりたい」と思い続けました。周囲にも話しました。すると、やりたいことに関する情報が集まってきました。協力してくれる方も現れました。 無理っぽいことでも、実現に向かうこともあります。とにかく思い続けることですよ。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
STAFF BLOG
リボンとりでの3Fに展示されていた昭和10年当時の取手駅のジオラマですが、実は5Fに移動して展示されております。 とても大きなものですので、...
株式会社アレイト 代表取締役
Matchインタビュー
起業のきっかけは何ですか?  私はもともと、やりたいことが次から次へとあふれてくるタイプで、やってもやっても気持ちが満たされることはありませ...
会員さまよりいただきました♬
STAFF BLOG
こんにちは(^^) Match-hako取手オフィス 受付スタッフです☆ もうすぐゴールデンウィークですね!! ご予定はもう決められました...
関東三奇祭🐲
STAFF BLOG
今年の夏は冷夏と聞いていましたが、エルニーニョ現象の終息とやらで今年も暑い夏がやって来そうですね。個人的には暑いのはとても苦手ですが、ちゃん...
STAFF BLOG
 今年もそんな時期がやってきました。 「ゆめあかり3.11」 「ゆめあかり3.11」とは、2011年3月11日の「東日本大震災」を忘れること...