Vol.31

Hair salon CHOICE

INTERVIEW

女性でも利用しやすい床屋に

CORPOLATE INFO

取手市本郷2-6-25
0297-85-4232
http://www.oshale-choice.com/
起業しようと思ったきっかけは何ですか?
 私は、千葉県松戸市で、理髪店を経営する両親の元で育ちました。自分も同じ世界を目指そうと決めた時は、両親は猛反対。しかし、自分にはこの道しかないと思い、理容師の専門学校に進学。卒業後は、埼玉県の理髪店で修業を積みました。  理髪店は独立しないと収入を増やすことが難しいので、「30歳になったら店を出したい」と目標を立てました。そして今から5年前、計画より1年早く、29歳の時に取手市本郷に自分の店を構えることができました。ただ、正直に言うと、土地勘のない茨城県に店を構えることには多少の不安がありました。今では幅広い世代の地域の方たちと、仲良く交流をさせていただいていますが。
女性のお客様が多いのだとか
 そうなんです。「床屋」というと男性専門と思われがちです。そういうイメージを払拭するため、店内をいい意味で「床屋らしくない」雰囲気にしました。美容室を思わせるようなシンプルでモダンな内装、お子様連れのお客様にも安心してご来店いただける広いキッズスペース…。また、小さなお子様が危なくないように、余計なものを一切置かないようにしています。  今は一人でお店を切り盛りしているので、今後は技術者を増やしたいですね。理容師のハサミ技術は同業者から高く評価されていて、この技術を教えてほしいと相談を受けることも少なくありません。技術者をただ増やすのではなく、自分の手で一から育てたいと考えています。
私を支えるこの一言
「その日、その日を楽しんでいこう」  「明日自分がどうなっているか」なんて誰にも分からないことです。だから後悔しないで過ごすことを心掛け、この言葉を大切にしています。事業計画を立て、その目標に向かって邁進しています。自分の将来は自分で切り拓いていきたいですね。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
STAFF BLOG
先日、3歳の娘と一緒に海に行ってきました。 大きな波に「こわーい!」って言いながら、 それでもキラキラと目を輝かせて飛び込み、 あっという間...
CROSS TALK vol.02「自宅で起業」
Matchインタビュー
長年温めた夢を 実現させた2人 自宅をオフィスやスクールとして使っている髙垣充晴さんとほしのりつこさん。オンとオフの切り替えは? ストレスは...
子育てのしやすい働き方
STAFF BLOG
先日、龍ケ崎オフィスから程近い「龍ヶ崎観音」龍泉寺へ行ってまいりました。 さすがに由緒あるお寺だからでしょうか、境内に入ると静かで厳かな...
CROSS TALK vol.01「起業家1年生」
Matchインタビュー
長年温めた夢を 実現させた2人 2017年に独立・開業したばかりの起業家1年生、武藤幸子さんと天ケ谷桂子さんのお二人に対談をしていただきまし...
やりたいを叶える1年に!!
STAFF BLOG
明けましておめでとうございます! 新しい年の始まり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は「自分のやりたい!を宣言する」ことにチャレンジし...