ビジコン入賞者

地域で活躍する起業家がビジネスプランを市民に発表する「Matchみんなのビジネスプランコンテスト」。今年3月開催の第2回コンテストで入賞した3人に集まってもらいました!

二重作 亜紀さん

英語コーチ。外資系の船会社を経て、つくば市の国究機関で外国人招聘(しょうへい)対応を担当。習慣化することで短期間での習得を目指す「英語コーチング」講師として2017年11月に起業「第2回Matchみんなのビジネスンコンテスト」で最優秀賞受賞。

天ケ谷 桂子さん

パート勤務をしながら実父の介護と愛犬の介護を同時に行った自身の経験から、年老いた愛犬をみとる「老犬ホーム」の必要性を痛感。2017年11月に開業。「第2回Matchみんなのビジネスプランコンテスト」で優秀賞受賞。

井手上 愛さん

とりでdeニットを通し、人と地域をつなげる活動を展開中。日本手芸普及協会「手編み師範」。編み物から得られる「癒やし効果」に着目し、市内のカフェなどでワークショップを行う「ニットカフェ」を企画。「第2回Matchみんなのビジネスプランコンテスト」で優秀賞受賞。

大変だったけど挑戦してよかった!
井手上さん:つい最近まで普通の会社員だったので、「Matchみんなのビジネスプランコンテスト」(以下ビジコン)に出てみない?と言われたときは驚きました。
二重作さん:私は締め切り直前まで迷っていて…。でも創業セミナーで一緒だった井手上さんもいたから心強かった!天ケ谷さんは龍ケ崎の創業セミナーに通われていたんですよね?
天ヶ谷さん:はい。そこでお世話になった講師の方に勧められてビジコンに出ました。初めはためらいましたが、お店のPRにもなると思って。でも人前で話すことが苦手だから、観客の前でのプレゼンが一番の課題でしたね。
二重作さん:本番では全くそんなふうには見えませんでしたよ!

天ヶ谷さん:原稿は必死で暗記。録音した音声をイヤホンで聞きながら犬の散歩をしたり…。

井手上さん:私はスティーブ・ジョブズのように、家族の前で身振り手振りを交えてひたすら練習(笑)。
天ヶ谷さん:二重作さんは冒頭の英語のスピーチが印象的でした。
二重作さん実はそれ、創業セミナーの仲間からのアドバイスで。創業セミナーでは得たことがたくさんあったので、参加して本当によかった。英語コーチ養成講座の時期と重なっていたので、すごく大変ではありましたが。
天ヶ谷さん:私もオープンしたばかりのお店の経営と並行して創業セミナーを受けたんです。忙しい中での受講でしたが、その価値は十二分にありました。

初めの一歩を踏み出すかどうか

井手上さん:皆さんはビジコンに出て何か変化がありましたか?私は審査員の方から声を掛けていただき「ニットカフェ」の1回目を開催することができました。
二重作さん新聞に取り上げられたことで、それを見た方から受講希望が続々と!
天ヶ谷さん:自分の考えが受け入れられたという自信にもつながりますよね。
井手上さん:確かに!「これを仕事にするんだ」という覚悟が固まって、積極的に動くようになりました。
二重作さん:あと、わずか7分のプレゼン時間で事業内容を説明するのが、意外と難しくて。言いたいことを絞っていくうちに、事業の原点がクリアになりました。
井手上さんほんの数カ月前までは、天ケ谷さんは専業主婦、二重作さんと私は会社員をしていて…。よく考えたら短期間ですごい変化!
天ヶ谷さん:新しいことに挑戦するのは怖いけれど、道を間違えていなければ、どんどん前に進んでいくんだなって実感しています。
二重作さんまずは勇気を持って「初めの一歩」を踏み出すことからですね!
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
バテないように~~💪
STAFF BLOG
こんにちは!!Match-hako龍ケ崎スタッフです。 食べ物のご紹介頻度が高めですみません。。 お仕事する上で、健康が一番!!それには栄養...
手打そば かしむら 代 表 鹿志村 亘さん
Matchインタビュー
そば店を始めるに当たり、修業期間は長かったのですか?  つくばのそば屋で2年ほど修業をしました。そこの師匠は修業期間が9カ月だったそうで、「...
STAFF BLOG
取手市内で起業されて3年未満の方、起業準備中の方にご応募いただきました、 「取手みんなのビジネスコンテスト」。 一次選考を通過されたファイナ...