先日9月26日に「Match女性のための創業セミナー」が開催されました。

これから11月までの全5回のセミナーの中で、

起業への思いや背景をお一人お一人に伺いながら、

その道筋を一緒に組み立てたり、

起業に必要な書類や手続きなどの実践的なこと学んだり。

その過程を仲間と一緒に刺激し合ったり励まし合ったりして進めていきます。

私自身が起業した時に、苦しかったなと思うのが

いろんな問題を1人で抱え込んでしまったことでした。

だからこそ、こんなふうに起業を目指す仲間がいたり、

分からないことは、どんどん先輩や専門知識のある人に聞く場があるということが

とても貴重なことだと思っています。

夢を叶える方法はたくさんあります。

そこに向かって最初の1歩を自ら踏み出すことで

現実が動いていくのですよね。

これからの活躍が、私もとても楽しみです。

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
Match-hako龍ヶ崎の廣瀬です。
STAFF BLOG
Match-hako龍ヶ崎の廣瀬です。 9月から受付スタッフとして、Match-hako龍ヶ崎に勤務することになりました。 初出勤の日に、田...
実践型経営塾『吉田学校』開校!!
NEWS.
これまで創業スクールやビジネスプランコンテストなど 皆様の起業支援をしてきたMatchですが、 いよいよ、実践型の経営塾として すでに起業を...
すみやファーム 代 表 秋谷 政弘さん
Matchインタビュー
今まで農業一本でやってこられたのですか?  私の家は代々農業を営んでおり、農業をとても身近な仕事と感じていました。しかし、私が専業農家の道を...
Atelier+café ju-tou  堤 京霞さん
Matchインタビュー
料理上手な母親の影響で、小さい頃から食に興味があった堤さん。大学卒業後は中国 料理の先生の下で、17年間料理を学びました。マクロビ...
麺屋 たかみ 代 表 髙見啓太さん
Matchインタビュー
起業のきっかけは何ですか?  もともと料理が好きでラーメンには特に興味があり、中学卒業後はラーメン店でアルバイトをしていました。食べるのは好...