先日、吉田が関東経済産業局さんが主催する
創業促進フォーラム2018のパネルに登壇してきました。

関東局内の自治体、商工会、商工会議所、金融機関、
その他公的な機関など創業支援者のみなさんで、
150人ほどいらっしゃったようです。

パネルのテーマは若年層向けの起業機運醸成についてでした。

Matchの取り組みの中では、若年層向けの企画は
今回の「Matchみんなのビジネスプランコンテスト」の
学生部門ぐらいしかないのですが、
そのコンセプトやMatch-46の取り組みにも興味をもっていただいたようです。

Matchもまだまだこれからがんばらないと!
と、そんな気付きのあるイベントでした。

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
Freestyle Design 代 表 樋口 明子さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは何ですか?  私は子どもの頃から美術や音楽が大好きで、美大卒業後は都内のIT企業に就職し、15年間勤務しました。...
自分が立つ場所
Matchコラム
あなたは今、どこに立っていますか? 自分が立っている場所、 自分の世界の中心がどこにあるかは、 とても大切なことだと思っています。 もしも自...