Vol.98

株式会社サンアイテック

長塚友和さん

INTERVIEW

メーカーを支えることを目指して

CORPOLATE INFO

茨城県取手市戸頭4ー21ー27
0297-84-1315
http://www.sannaitekku.com/
今年4月から株式会社サンアイテックの代表取締役になったそうですが、どのような経緯があったのですか?
 父が2005年、ゴム・樹脂・金属メーカーである「三ツ星ベルト」を退社。その後、三ツ星ベルトの代理店「有限会社サンアイテック」を兵庫県神戸市に立ち上げ、コンベヤ用ベルトやエンジニア用プラスチックの製作・販売を始めました。母体は神戸にあるのですが、私は関東担当の営業として入ることになりました。  そして5年前から父と話し合い、準備を進めてきて、今年の4月に拠点を茨城に変え「株式会社サンアイテック」を立ち上げたのです。小さな会社ですので営業はもちろん、配達、事務経理にちょっとした専門知識も必要で、やりがいこそありますが当初は大変な思いでした。
今後の事業展開について、どのようにお考えですか?
 今は規模が小さく、メーカーである三ツ星ベルトに支えてもらう面も多くありますが、いつかは逆にメーカーを支えるくらいの規模にしたいと考えています。そのために、売り上げ規模の拡大と、つながり、ネットワークの構築を図っていきます。将来的には三ツ星ベルトを助けられる会社になりたいですね。
これから起業する方々、独立する方々にエールをお願いします。
 会社設立の準備をしていた5年の間にたくさんの本を読むなど、いろいろと勉強をしたのですが、現実では役に立たない部分が大きかったと感じます。経理など時間をかけて勉強していたのですが、知らない状態で始めても土壇場で何とかなるものだと思います。  社長の一番の役割は「集めること」だと考えています。人やモノ、情報などを絶えず集めていれば何とかなると思います。気張らず気を楽にして、まずは1枚の名刺集めから始めるのが良いのではないでしょうか。準備をした中で、やって良かったことは「厄落とし」です。設立の年、僕は厄年だったのですが「厄のせいで上手くいかなかった」などと言い訳ができなくなりましたので。
  • となりのMatch子さん vol.11 るみえーる 前川 仁美さん
  • 有限会 社戸祭貞次郎商店 代表取締役 社長 戸祭 圭司さん
  • となりのMatch子さん vol.10 フリーアナウンサー・ 講師・動画クリエーター コエ・テラス合同会社 代表 牟田 祥子さん
  • CROSS TALK vol.08 「アーティスト対談」
  • 合同会社COMFY 代表 長塚 文洋さん
  • となりのMatch子さん vol.9 日本畜産振興株式会社  安藤貴子さん
おすすめの記事
自分らしく生きる
Matchコラム
自己実現の概念を説明するのはとても難しいのですが、 私は自己実現を「自分らしく生きる」と説明しています。 この「らしさ」とは実は型なんです。...
【オフィス】ブースのご紹介
STAFF BLOG
こんにちは(*^^*) Match-hakoとりでの鈴木です。   ワタシの街のレンタルオフィスMatch-hakoとりでのオフィス会員には...
STAFF BLOG
こんにちは、スタッフの佐々木です。 大型の台風が過ぎ去り、新しい空気が舞い込んできましたね。 みなさまご無事でしたか?? さてさて。 先日、...
STAFF BLOG
今日のお昼。 取手駅ビル一階の「おそうざい村」へ。 手作り出来立てのお総菜やお弁当がたくさん並んでいて迷いに迷った結果、お肉とお野菜のバラン...
経営は自己管理。自分との約束です。
Matchコラム
「ちゃんとしなさい」 「人様のご迷惑にだけはなったらあかん」 「あんたはやったらできる子なんやけどな~」 お袋の三つの口癖です。 他は記憶に...
視察のご報告
STAFF BLOG
8月は、合計3団体の皆様がMatchの視察にお越しくださいました。 神奈川県茅ケ崎市 都市経済常任委員会の皆様。 大和ハウス工業株式会社の皆...