このたび、Matchが主催するイベント開催時にオンライン販売を委託していたPeatix Japan株式会社において、第三者による不正アクセスを受け、個人情報が引き出されたことが判明しました。 

Peatixを利用してイベントに参加のお申し込みをいただいた方に、多大なるご迷惑及びご心配をおかけし、イベント主催者として深くお詫び申し上げます。

【概要】
Peatix Japan株式会社が外部の調査会社による調査を行った結果、10月16日から10月17日にかけて発生した不正アクセスにより、同社保有のお客様情報の一部(氏名、メールアドレス、暗号化されたパスワードなど)が最大677万件引き出された事実が判明したとの報告を受けました。その他詳細は現在も調査中であり、新たな事実が判明次第早急に公表させていただきます。

※不正に引き出されたお客様情報
アカウント表示名
氏名
アカウント登録メールアドレス
言語設定
アカウントが作成された国
タイムゾーン
暗号化されたパスワード

※上記以外の住所、電話番号、イベント参加履歴、参加者向けのアンケートフォーム機能で取得したデータなどの情報が引き出された事実は確認されていないとのことです。

【Peatixを利用してMatchが主催するイベントの参加申込みされた皆様へ】
現時点では、引き出されたお客様情報の悪用など二次被害の事実は確認されてないとのことですが、Peatixで利用していたパスワードと同一のものを他社サービスでもご利用している場合は、念のため、パスワードを変更していただくなどの対策をお願いいたします。

また、同社では、本件に関する専用カスタマーサポートセンターを開設しています。本件について、Peatix利用者に対し、同社から個別にメールでご案内されるとのことですが、詳細を確認する場合には下記までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

<本件に関する問合せ窓口>
Peatix Japan株式会社専用カスタマーサポートセンター
電話 0120-331-367
eメール cs@Peatix.com
受付時間 10時00分~18時00分

NEWS.の関連記事
  • 【オフィス】8/12、8/13オフィス利用時間変更のお知らせ
  • 【受付窓口】2023夏季休業について
  • 【視察】福島県南会津町村議長会様がお越しになりました。
  • 【視察】タイ王国大臣らが視察されました!
  • 【受付窓口】2023ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【オフィス】マスク着用緩和のお知らせ(2023年3月13日より)
おすすめの記事
富士市役所からの研修視察
STAFF BLOG
静岡県富士市役所の政策研究研修で、若手の職員7名がいらっしゃいました。 みんな20代!!ぴちぴちで若いエネルギーと意欲に溢れてました! 吉田...