Match-hako龍ケ崎オフィスから徒歩3分の場所に位置する、

龍ケ崎コロッケ会館 チャレンジ工房 どらすて

皆様はご存知ですか??

今回はそんなどらすてについて、ご紹介をさせていただきます!

 

1.「どらすて」ってどんな場所?

施設をレンタルして様々なことに利用することができます!

その中でも私が注目したのが、写真の4項目目にある

「ご商売の体験の場として」というところ。

どらすてでは、小物販売のスペースや厨房をレンタルすることができ、

実際に商品の販売にチャレンジすることが可能です!!

 

2.どんな施設を借りられるの?

 

 

 

上記が館内図と利用料金です。

厨房や会議室などが、1時間からレンタルすることが出来ます。

アイデア次第で様々な利用方法がありそうですね(^o^)

 

また、「チャレンジボックス」という小物販売が出来るスペースも用意されています!

私が足を運んだときは食品やハンドメイド作品が販売されていました(*^^*)

 

他の利用者さんとの兼ね合いもありますので、利用をご検討される方は

お問い合わせ先へご連絡していただきますようお願いいたします。

 

【お問い合わせ先】

チャレンジ工房どらすて TEL:0297-62-1008

HP:http://www.ryugasaki.or.jp/dorasute/dorasute2014.htm

 

3.どらすて利用者のご紹介

毎週木曜日には、龍ケ崎市商工会女性部のみなさんが実際にどらすてを利用し、

ランチタイムに定食や手作り惣菜、パン、採れたて野菜の販売を行っています!

 

この日は、お昼にコロッケ定食を頂いてきました。

コロッケとメンチカツはテイクアウトコーナーにて営業している

「まいんコロッケ」のものを、揚げたてで頂くことが出来ます\(^o^)/

小鉢のおかずも野菜がたっぷりで、大変美味しかったです!!

これだけボリュームたっぷりなコロッケ定食が、なんと600円でした!!!

 

食べ終えたところへ「美味しかった?また来てくださいね。」

と、笑顔でお声掛けいただいてほっこり(*^^*)

地元の優しさを感じられる場所でした。

 

皆様も是非、足を運んでみてくださいね。

STAFF BLOGの関連記事
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
おすすめの記事
STAFF BLOG
先日、3歳の娘と一緒に海に行ってきました。 大きな波に「こわーい!」って言いながら、 それでもキラキラと目を輝かせて飛び込み、 あっという間...
ソニックガーデン2016
Match46 special Contents
取手市駅前のにぎわいを復活させたいという想いのもと、 取手市商工会青年部を中心として駅前でビアガーデンイベントを開催しております。 SONI...
野島造園 一級造園技能士 野島 修一さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  私は中学校2年生の時に、高校教師をしていた父親を病気で亡くしています。当時は漠然と、父の背中を追って教師に...
STAFF BLOG
Matchの吉田です。今日はMatch-46の取材で「あぶいち」さんの山崎社長にお会いしてきました。6代目ですって。すごいよね。江戸時代から...