取手ボックスヒルの4階に突如現れた着ぐるみ?ぬいぐるみ?お神輿?

なんだろう。。。と近づいてみると 「ジャッピー神輿」 と書いてありました。

「この作品は、私たちが日々消費を繰り返している、日用品の用途を変容させ、装飾品として作品の一部として飾られることで、祝祭的な空間を生み出すインスタレーションとなっています」

とありました。ペットボトルやたわしのようなものを組み合わせて飾られていました。

妙にリアルで、今にも動き出しそう。。。日の丸、富士山、梅干し、黄色い皮膚等から構成されているそうです。ホントだ!よく見ると洋服が富士山だぁ(*^^*)

なんだか不思議な空間でした。

皆さんもぜひ足を運んでみてください。

STAFF BLOGの関連記事
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
  • 【新設】2人用ブースができました!
  • 【リモートブース席】さらに独立したスペースになりました!
おすすめの記事
STAFF BLOG
11月28日(月) 今日はウェブ担当者にブログのアップの仕方を教わりました。 さっそく今日のランチをご紹介。 取手駅東口前のインドカレー屋さ...
すみやファーム 代 表 秋谷 政弘さん
Matchインタビュー
今まで農業一本でやってこられたのですか?  私の家は代々農業を営んでおり、農業をとても身近な仕事と感じていました。しかし、私が専業農家の道を...