7月17日、Match初となるオンラインセミナーを開催し、
50名程の方にご参加いただきました。

『廃業を選ばず、事業を残す新しい選択肢』ということで、
中小企業が取り組める第三者承継・M&Aについて
株式会社トランビの高橋聡様にお話を伺いました。

お話を伺って感じたのが、
“廃業”の先には、想像を超える「めぐり逢い」があるのだなぁということ。

経営難や後継者不足、様々な事情から
“廃業”を意識する状況であっても、
そこから、やり方によって
双方にとって思いがけない新しい展開が生まれる可能性がある。

“廃業”を闇雲に恐れず向き合うことで、
秘めた可能性を最大限に活かすことができるのですね。

それは、廃業を考える人にとってだけでなく、
これから何かを始めたい、形にしたいと思っている人や
経営の多角化を図りたい人、新しく展開をしていきたい人にとっても
知っておいて欲しい情報だなぁと思います。

実際に、このM&Aのプラットフォームでは
会社員の方・個人の方が事業を買い取り、承継したり、
他業種の会社が携わることで飛躍した事例が
いくつもあるそうです。

自分が育ててきたものが、
別の誰かによって生まれ変わったり、

誰かが育ててきたものが種となって、
自分の事業として展開していく。

起業と廃業は、そんなふうに繋がっていくこともできるのですね。

引き続きMatchでは、起業と、そして廃業に関わることの
情報を発信し、どちらも恐れる必要がないことを伝え、
そのハードルを下げた環境を提供することで
皆様の自己実現の支援をしていきたいと思っています。

次回のセミナーや今年度も予定している創業スクール等、
“自分には関係ないこと”と思わず
ぜひぜひ参加してみてください。

きっと、新しい発見や展開が待っていると思います。

STAFF BLOGの関連記事
  • 【ブログ】夏休みーーー♬
  • 【オフィス】8/12、8/13オフィス利用時間変更のお知らせ
  • 【受付窓口】2023夏季休業について
  • 【視察】福島県南会津町村議長会様がお越しになりました。
  • 【視察】タイ王国大臣らが視察されました!
  • 【オフィス】会議室の予約方法
おすすめの記事
日経BPの取材がありました!!
STAFF BLOG
先月、日経BPの取材があり、取手市「起業家タウンMatch」についての記事が、日経BPウェブサイトに公開されましたのでお知らせいたします。 ...
STAFF BLOG
みなさん、こんにちは。 最近、子供からの疑問、質問が多く、その中でもいろいろな国に興味があるようです。 そんな事から、我が家に地球儀がやって...
龍ケ崎からお得情報!
STAFF BLOG
こんにちは!Match-hako龍ケ崎の廣瀬です。 今日は龍ケ崎からお得な情報のお知らせです。 Match-hako龍ケ崎では会員の皆様に ...