リボンとりでの3Fに展示されていた昭和10年当時の取手駅のジオラマですが、実は5Fに移動して展示されております。

とても大きなものですので、お引越しも大変な作業っだった様です(;^_^A

ひとつひとつ眺めていると「こんなところに銭湯があったの?」「このお店はむかしからここにあったんだ~」

気づきがあってとても楽しい!

そして、ノスタルジックな街並みに癒されてます。

先日、作者のお2人がいらしてガラスケースを開けて、土の色を塗りなおしていらっしゃいました。

なぜ???

「関東ローム層の土の色にぬりかえているのです。」

こだわっていらっしゃる!!!!!!

まだ、作業は完了していらっしゃいませんが、ジオラマもより実物の再現化へ進化中。。

鉄道ファンだけじゃなく、ノスタルジックな気分になりたい方、ミニチュア好きの方Match-hakoと同じ5Fへお立ち寄りください。

☆Cheering song☆

 『進化論』 Mr.Children 作詞/作曲;Kazutoshi  Sakurai

http://www.kasi-time.com/item-75951.html

※歌詞タイム参照

「この世界に生まれ持って携えた使命が もしあるとしたら それはどんなものだろう?

大それたものでは きっとないな だからといって どうでもいいことじゃ寂しい気もする」

大それたものではなくて小さなことが使命だとしても見つけられたら幸せです。

 

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
Webマガジン「So-gùd(ソウグウ)」掲載
NEWS.
取手市では、取手を元気にする取り組みの一つとして、市内で起業したいと考えているかたを応援する「起業家タウン取手」を目指しています。 この度、...
兵庫県三田市からの視察
STAFF BLOG
少し前になってしまいましたが 1月の終わりに、兵庫県三田市から市議の皆さんが視察にいらっしゃいました。取手に住む私たちからは、遠く離れた三田...
STAFF BLOG
先日9月26日に「Match女性のための創業セミナー」が開催されました。 これから11月までの全5回のセミナーの中で、 起業への思いや背景を...