廃業にも「作法」あり
今回は「特別編」として、Matchー46編集長でもある一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク理事・吉田とスタッフの佐々木が登場。起業に失敗したらどうなるの?廃業の経験を持つ2人がリアルな心情を語ります!
吉田 雅紀さん
大学卒業後メーカーに就職。1984年に独立し、ベビー用品のショップを大阪・南千里にオープン。最盛期には12店舗(フランチャイズ含む)まで拡大するが96年に廃業。99年よりベンチャー・サポート・ネットワーク(現・あきない総合研究所)代表取締役。2016年より一般社団法人とりで起業家支援ネットワーク理事。
佐々木 しづかさん
秘書や生花店スタッフを経て、2016年3月に飲食店をオープンしたものの、17年4月に譲渡という形で手放 す。その経験から起業家を応援したいと、17年5月より一般社団法人とりで起業家支援ネットワークに入社。対談後の11月4日に第二子出産!
失敗から学ぶことが成功の早道


