先日9月26日に「Match女性のための創業セミナー」が開催されました。

これから11月までの全5回のセミナーの中で、

起業への思いや背景をお一人お一人に伺いながら、

その道筋を一緒に組み立てたり、

起業に必要な書類や手続きなどの実践的なこと学んだり。

その過程を仲間と一緒に刺激し合ったり励まし合ったりして進めていきます。

私自身が起業した時に、苦しかったなと思うのが

いろんな問題を1人で抱え込んでしまったことでした。

だからこそ、こんなふうに起業を目指す仲間がいたり、

分からないことは、どんどん先輩や専門知識のある人に聞く場があるということが

とても貴重なことだと思っています。

夢を叶える方法はたくさんあります。

そこに向かって最初の1歩を自ら踏み出すことで

現実が動いていくのですよね。

これからの活躍が、私もとても楽しみです。

STAFF BLOGの関連記事
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
おすすめの記事
STAFF BLOG
Match46って知ってくれてますよね?(自信なさげ)毎月発刊してるMatch発行のフリーペーパーです。取手市市内の駅、公共施設、商業施設3...
STAFF BLOG
皆さま、こんにちは。 今日も暑いですね。昨日は子ども達は身体を動かして、たっぷり汗をかいてきたそうです。 私には小学生の娘がいます。 早生ま...
STAFF BLOG
皆さま、こんにちは。 今日も暑いですね。 そんな暑い中、小学生の娘は、一泊二日のチアダンスの合宿に参加しています。 小さな頃から、一人で祖父...
関東三奇祭🐲
STAFF BLOG
今年の夏は冷夏と聞いていましたが、エルニーニョ現象の終息とやらで今年も暑い夏がやって来そうですね。個人的には暑いのはとても苦手ですが、ちゃん...
廃業を誰に相談するのか?
Matchコラム
Match取手廃業相談員の西澤です。 前回は中小企業ができる廃業するにあたって処分した方がいいものについてお伝えしましたが、今回は「廃業を誰...
揺れ動くこと
Matchコラム
起業の相談をお受けしている時に、よく思うことがあります。 そして、よく、こんなお話をします。 「あなたは、どうしたいですか?」 起業の相談に...