2018年10月19日、吉田がビジコンOSAKA2018の審査委員で大阪に行ってきました。

 このビジコンは大阪産業創造館(産創館)が主催・運営するビジコンです。

産創館は吉田の故郷です。

2000年に産創館に「あきない・エード」という創業支援センターを立ち上げたのが、
吉田の行政とお仕事をさせていただく始まりとなり、行列のできる支援センターになりました。

吉田がこのビジコンの審査委員を務めるのは3年目です。
吉田のもとにいた方達が運営しているので、吉田の香りのするビジコンになっています。

このビジコンはスタートアップのVenture部門と中小企業枠のRenovator部門に分かれています。

Venture大賞は賞金35万円 株式会社リモートアシスト藤井さんがゲットしました。
藤井さんのビジネスは視覚障がい者の日常生活をウェアラブルカメラで遠隔サポートするものです。

Renovator大賞は賞金35万円で株式会社シーアイ・パートナーズの家住さんが優勝しました。
家住さんのビジネスも障がい者支援で企業就労が困難な障がい者に、稼ぐ職業スキルの習得と収入機会を提供モデルです。

吉田はビジネスアイデアを聞くのが大好きです。
人の事業ですがワクワクしますよね。
家住さんのプランには投資したくなったそうです!

さてさて、私達Matchが開催する「Matchみんなのビジネスコンテスト」も
エントリー受付終了まで1ヶ月を切りました!

あなたの中に眠るアイディアのタネが花開くチャンス!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

今週末10月27日(土)にはエントリー説明会も開催します!
迷っている方もぜひ、まず1歩を!!

https://minbiz.match-town.jp/

STAFF BLOGの関連記事
  • 【★キャンペーン★利便性の高い複合機付きオフィス】猛暑に負けない!快適キャンペーン
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
おすすめの記事
藤田法務事務所 行政書士 藤田 国忠さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  31歳の時に身内で不幸が起き、遺産分割協議書というものを初めて目にしました。それまで、法律に関わる書類の作...
【ワタシの街の起業支援Match】
STAFF BLOG
4月1日から新年度が始まりました! 何か新しいことを始めようと思ったり、踏みとどまっていたことに挑戦させてくれる季節です。 Matchの愛称...
CROSS TALK vol.01「起業家1年生」
Matchインタビュー
長年温めた夢を 実現させた2人 2017年に独立・開業したばかりの起業家1年生、武藤幸子さんと天ケ谷桂子さんのお二人に対談をしていただきまし...
野島造園 一級造園技能士 野島 修一さん
Matchインタビュー
起業しようと思ったきっかけは?  私は中学校2年生の時に、高校教師をしていた父親を病気で亡くしています。当時は漠然と、父の背中を追って教師に...