静岡県富士市役所の政策研究研修で、若手の職員7名がいらっしゃいました。
みんな20代!!ぴちぴちで若いエネルギーと意欲に溢れてました!

吉田は若い頃、富士市に仕事で何回も行っていたそうで、
街の空気はなんとなくわかるそうなのですが、

新幹線で新富士の駅を降りるとなんとも言えない匂いがして、
その匂いで「富士市に来たなぁ」と感じるのだそうです。

何の匂いかというと、パルプの匂いなのですね。
富士市には大きな製紙工場がいくつかあります。

いろいろな地域の方が視察に来てくださっていますが、
吉田は、どの地域の方とも、
冒頭でこうしてその地域との繋がりをお話します。
その地域に何度も足を運んだことがあったり、
誰かと繋がっていたり。

横で聞いていると、その繋がりの広さに
毎度毎度、驚くと同時に
動いて動いて、繋がっていくことの大切さを感じます。

さて、今回、静岡県富士市役所からいらした皆さんですが、
自薦他薦で30名ぐらいに若手職員が政策研究を目的にチームを作っておられるようです。
今回いらっしゃったチームは「産業振興」が政策テーマのようです。

吉田から一通り説明した後に質問を受けましたが、
「みんなよく勉強されているなぁ。」と。

質問の内容で相手の力量もわかるし、
その答えでこっちの力量も図られてしまいますね。
私も自分の興味や知識の幅を広げ、経験を積み、
日々成長していきたいなと思う今回の視察でした!

STAFF BLOGの関連記事
  • 【ブログ】夏休みーーー♬
  • 【オフィス】8/12、8/13オフィス利用時間変更のお知らせ
  • 【受付窓口】2023夏季休業について
  • 【視察】福島県南会津町村議長会様がお越しになりました。
  • 【視察】タイ王国大臣らが視察されました!
  • 【オフィス】会議室の予約方法
おすすめの記事
視察が続いております!
STAFF BLOG
ありがたいことに、起業創業支援や地方創生において Matchの取り組みにご注目いただき 今年に入ってからも視察にお越しいただく機会が続いてお...
STAFF BLOG
Matchの吉田です。 Match46の取材でサンスポーツの寺田社長にお会いしました。 初対面の方と距離を縮めるには共通の話題ですよね。 そ...