10月12日から14日の三日間、茨城県三の丸庁舎にて、茨城県のご当地グルメのグランプリを決めるグルメフェスが開催されます。一般料理部門とスイーツ部門の2部門があり、公式ホームページからのWEB投票(9月2日~10月4日)現地投票によりファイナリストを選出しグランプリを決定します。現地では、44市町村のグルメを味わえるほか、ステージイベントなどをお楽しみいたただけます。

取手市は、一般料理部門・スイーツ部門の2つの部門にエントリーしました。取手市エントリーグルメの投票をお願いします!

◆日時◆
10月12日(土)から10月14日(月・祝日)
各店舗販売時間:各10時から16時 ※14日は15時まで
来場者投票時間:各10時から17時 ※14日は12時まで

 

○一般料理部門
料理名:自家製蓮根カレーのカスクルート
出店者:パン工房 クーロンヌ とりで
使用している県産品:レンコン
https://www.ibarakigourmet-guide.pref.ibaraki.jp/food/924/

○スイーツ部門
料理名:フレッシュチョコミントの口溶けヘルシーソイプリン
出店者:esola-Relax&Dining Bar(エソラリラックス&ダイニングバー)
使用している県産品:スペアミント
Web投票は下記のリンクからお願いします。
https://www.ibarakigourmet-guide.pref.ibaraki.jp/sweets/930/

関連キーワード
STAFF BLOGの関連記事
  • 【受付窓口】2025ゴールデンウィーク休業期間について
  • 【ワタシの街の起業支援Match】
  • 「シン・いばらきメシ総選挙2024 市町村対抗いばらき最強グルメ決定戦」
  • 【ブログ】初チャレンジ!
  • 【ブログ】初めてのサッカー観戦⚽
  • 【取材】月刊「先端教育」の取材がありました!!
おすすめの記事
神栖市からの視察
STAFF BLOG
先日、神栖市の商工課と商工会のメンバーが視察にお越しになりました。 神栖市には電車がないのだそうです。 だから駅がない。 だから、中心市街地...
STAFF BLOG
吉田理事、片桐先生とファイナリストのみなさま 取手市長と犬の手作りリード販売のRUMKAの戸田さん 取手市長と街を元気にするキッチンカーとり...
家族に廃業をどう伝えるか
Matchコラム
Match取手廃業相談員の西澤です。前回は「従業員さんに廃業をどう伝えるのか?」について書かせて頂きました。廃業が身近な人にも相談しにくい話...