「ちゃんとしなさい」
「人様のご迷惑にだけはなったらあかん」
「あんたはやったらできる子なんやけどな~」
お袋の三つの口癖です。
他は記憶にないのでやはりこの三つはよく言われてたんですよね。
「ちゃんとしなさい」は「電車の中ではちゃんとしなさい」とか
「宿題はちゃんとした?」とか言われました。
この「ちゃんとしなさい」は「約束を守りなさい」という意味です。
お袋はいつも僕に約束させました。
ご飯の前には「いただきます」を言うんだよね。
僕が「うん」と返事すると「約束だよ」と言いました。
「マー君、電車の中では他の人もいてはるからほたえたらあかんよね。約束したよね」
(マー君は僕です。「ほたえる」は大阪弁でふざける意味)

この年になるとわかります。
「約束を守る」は社会生活で一番大切なことです。鉄則です。
約束の中でも一番難しい約束は「自分との約束」です。
他人との約束は破ったら相手が怒ってくれますが、
自分との約束は破っても誰も怒ってくれません。
だから、禁煙とかダイエットが難しいのです。
経営は自己管理。自分との約束です。

お袋の口癖、後二つも機会があれば解説しますね。
ちなみにお袋は大正9年生まれ、僕が25歳の時、彼女が59歳で亡くなっています。

<このコラムの著者>
 吉田雅紀 プロフィール
起業相談はこちらから
廃業相談はこちらから
過去の記事はこちら
自分らしく生きる
主客の一致(不一致)
勿体ある 
空気を作る

Matchコラムの関連記事
  • 働き一両
  • 信頼して依存しない
  • 約束を守って半人前、守ってもらって一人前。
  • 器の大きい人
  • 廃業を一緒に進めるパートナーとしての廃業コーディネーター
  • 辛抱と我慢は違う
おすすめの記事
【新設】2人用ブースができました!
NEWS.
お1人様用のブース席に、2人用ブースを新設いたしました! 三方パーテーションに囲われた専用ブース席のため、フリースペースに比べて周りを気にせ...
主観を大切にする
STAFF BLOG
こんにちは MATCHMARKET担当の高桑です。 皆さま、いつもMatchを応援いただきありがとうございます。 さて、今回はとてもうれしい...
空気を作る
Matchコラム
人は自分の周りに自分の空気を作ります。みんなで雑談してると誰かが失敗談を話し始めました。すると、それを受けて「実は僕も・・・」ともっとすごい...
【受付窓口】2023夏季休業について
NEWS.
Match-hakoとりでの夏季休業期間中の 受付窓口の休業期間は、以下の通りです。 誠に勝手ながら下記期間中、夏期休業のため 窓口業務をお...
創業促進フォーラム2018
STAFF BLOG
先日、吉田が関東経済産業局さんが主催する 創業促進フォーラム2018のパネルに登壇してきました。 集まっておられるのは関東局内の自治体、商工...